自己満万歳

気が向いた時に自己満な記事を上げます

AP赤道儀でスターブック10を使う

 まー今更めずらしく無い話なんですけど、タイトル通りAP赤道儀でスターブック10(以下SB10)を使用してみました。

f:id:Rin0724:20220809204331j:image

ちょっと載っけたモノが軽すぎるのでバランスウェイトの取付けがヘンですけどそこはスルーで。さて、知ってる人は知ってる話ですけどAP赤道儀はそのままではSB10は使えません。赤道儀本体の電源は5VですがSB10が使える赤道儀の電源は12VなのでAP赤道儀でSB10を使うならば二つ電源を用意しなければなんです。まーSB10持ってる時点で12Vはあると思うのですが。

接続としては普通にAP赤道儀を組んだら5V電源を赤道儀に繋ぎ、SB1を繋ぐケーブルでSB10を繋ぐ。そしてSB10に12V電源を繋いで接続完了。

で、普通にSB10を使うなら赤道儀の本体スイッチを入れるだけで良いのですが電源が二つあるので順番があります。

ON時 ①AP赤道儀 ②SB10

最初にSB10の電源を入れるとSB10が赤道儀を認識出来ませんので必ずAP赤道儀を先にしましょう。

OFF時 ①SB10   ②AP赤道儀

OFFはその逆です。先にAP赤道儀の電源を落とすとSB10の画面が暴走した様な画面になるそうです。なんでこんな曖昧な発言になるかと言うと試して無いんですよ。先人がそーなると書いてあったので怖くて。(笑)

で、肝心の導入速度ですがやっぱ遅いですね。SB1で60倍SB10で100倍なんですけどほぼ差は無いですね。まぁウチみたく星座や星の位置の知識皆無の人間には導入速度が遅くてもSB10を使う恩恵は絶大なんで使う意味はありますが知ってる星座とか星野・星景写真を撮る時にはSB1で充分ですね。あー早く撮影に使いたい。