自己満万歳

気が向いた時に自己満な記事を上げます

黒金 その①

 世の中「ブラックフライデー」とやらで購買意欲を高めようとしてる様ですが、だからといって懐具合は変わらない訳でして。そんな事を思ってたらウチが契約してる保険会社から契約してるプランを活用してると貯まるコインとか言うのがあるらしく、その期限が近づいてるとの事。まーゆーてもそんなに無いだろと思ってチェックすると1万2千円ちょい分あるっぽい。これをAmazonギフト券に変えれるとかで速攻変換。さて何買うかなぁ。

f:id:Rin0724:20231126071437j:image

 先ず一番最初に選んだのはコレ。キャプテンスタッグのLEDランプ「雷神」。名前が厳つくて好きなんもありますが、

f:id:Rin0724:20231126071639j:image

 なんと単一電池4個も使うのですよ。要するに大光量を長時間使用可能な所に惹かれました。・・・とは言え、これを常時使うとか言うのでは無いのです。ウチがよく行く撮影場所の淡路島ですがさすがにクマは出ないもののイノシシとかシカは普通に出ます。それを怯ませる為に一瞬の大光量が欲しかったのです。それが目的ならハンドランプ形態が良いのかもしれませんがランタンとしても使える物が良かったのでして。余裕が出たらそちらも買う方向で。( ̄▽ ̄)

f:id:Rin0724:20231126072332j:image

光量は4段階。これが最大ですけどあまり眩しいのでどの写真も露出30%落としてます。

f:id:Rin0724:20231126072427j:image

これが大。

f:id:Rin0724:20231126072613j:image

中。

f:id:Rin0724:20231126072633j:image

小となります。まぁ最大と小以外は使う事無いでしょうがケモノ避けにはいいかもです。まぁ他の人が撮影に来る様な所ではこんな上下以外の全方位に光をバラ撒くランプは使えませんがね。お値段は3,236円。普段は5,500円なんでお得かと。

 で、ランプネタはもう一つあって、

f:id:Rin0724:20231126073029j:image

 LEDの直管なんですけどソケット式ではなく、

f:id:Rin0724:20231126073117j:image

 USB給電が出来るヤツなんですよ。なんでこんなモノ買ったかって言うと、

車中泊用に広範囲かつ直下を照らせる物が欲しかった。

 車中泊してる時にスマホタブレットを見る際にランタンだと光が偏り過ぎて目がしんどいんですよね。コレだと光に幅がでるので多少改善できるかなと。

②車移動中に蓄光テープ蓄光する光源が欲しかった。

 ウチの機材、特に三脚の脚先には蓄光テープを貼っていて自宅で蓄光してから行くのですが車で数時間とか移動してる間に消化してしまって肝心の現場では長く持たないのですよ。それでこのランプで蓄光しつつ移動したらもう少しもつかなーと思いまして。

③1と似た理由ですけど車内で撮影機材準備する時に周りに光を撒き散らさない指向性があって幅のある光源が欲しかった。

 暗い所での望遠鏡や赤道儀の設置は結構慣れてきましたが細かい部品の組立はやはり光源が欲しい。でも車外で煌々とランプを照らすのは車内でも周りに迷惑なんで下向きかつ指向性を持たせて照らせる*1これはいいのかなと。今まではスマホのランプではなく画面照度を低めにしてその照り返しを光源にしてましたがついたり消えたりして余りにも効率が悪いのでして。

f:id:Rin0724:20231126074733j:image

 点灯パターンは5種類。これは電球色の弱。

f:id:Rin0724:20231126074830j:image

電球色の強。

f:id:Rin0724:20231126074954j:image

白色の弱。

f:id:Rin0724:20231126075018j:image

白色の強。

f:id:Rin0724:20231126075037j:image

 白色の弱+電球色の弱。白色か電球色の弱しか使わないでしょうね。お値段は1,499円。まーこんなもんでしょ。で安いケーブル付きランプにはありがちなのが、

f:id:Rin0724:20231126080134j:image

 接続部の被覆がケースから外れて中のケーブルが露出してる事。更に今回はその被覆が傷ついてる事。中のケーブルが傷ついてないので返品とかはしないですけどこんなの見たら萎えますね。根本バラせないみたいなんで被覆押し込んで接着剤固定ですね。因みに青字で書いてる通り磁石が付いてて金属壁面とかに貼れたり*2するので仕事でも使えるかなーって思ってます。

その②に続く

*1:場合によってはフードを作製して

*2:他には両面テープも入ってました