自己満万歳

気が向いた時に自己満な記事を上げます

黒金③

 天王寺てんしばの観望会に通うようになって数年、毎回機材の運搬にはしんどい思いをしてました。ついでに言うなら猪名川天文台での機材運搬は距離が短いけど急な坂道がネックでした。まぁ、重たい機材運搬となると台車とかなんでしょうけど天王寺だと電車の乗り降りやエレベーター、人との接触が怖くて使えませんし猪名川だと載せる機材の重量見誤ると重さに負けて大惨事になる可能性も。そこで使ってたのがキャリーカートなんですがまー元々がソロキャン用のなんで可搬容量が少ないので何度も往復しなきゃですし車輪も小さいのでギャップを拾うとつんのめったりします。てな訳で、

f:id:Rin0724:20231213104849j:image

こんなの買ってみました。今までAmazonで購入した商品としては最大のサイズですね。

f:id:Rin0724:20231213105049j:image

makitaトロリーと

f:id:Rin0724:20231213105214j:image

マックパックになります。

こいつを選んだ理由として、makitaと言うメーカーへの信頼と最大荷重が125kg。*1それと、

f:id:Rin0724:20231213121642j:image

この車輪のデカさと純正同士の組み合わせによる不具合回避ですかね。

f:id:Rin0724:20231213122042j:image

付属専用バンドで固定したらまず落下する恐れはないでしょう。

f:id:Rin0724:20231213122219j:image

マックパックは分離して運用出来ますので必要に応じて増減出来ます。小さい容量のを買い足して段数を増やすのもアリ。但し貫通は出来ないので長モノを収める事は出来ません。短焦点の望遠鏡やカメラレンズなら兎も角SD81Sとかは入れられないですね。ただ、

f:id:Rin0724:20231213122649j:image

最大容量のはSXD2・ウェイト・SB10・ケーブルを収められます。まぁプラ素材なんでクッションは用意しなきゃですが。

f:id:Rin0724:20231213123220j:image

専用クッションスポンジも販売してますがこれは一つしか買ってません。その代わりに

f:id:Rin0724:20231213123333j:imagef:id:Rin0724:20231213123737j:image

 キャプテンスタッグのキャンプ用座布団を二枚購入。純正クッションは厚みもありしっかりしてるのですが最小容量のケースだと半分も入りません。一段目二段目のケースは*2基本小物やパーツなんでキャンプ用座布団でいいやと。それに値段倍しますんで。( ̄▽ ̄)

 さーこれで荷物運搬が楽になる筈!特に猪名川天文台では3往復くらいしてたのを往復無しに出来たら理想的です。まー頑丈な分このトローリ自体チト重ためなんですけどね。orz

*1:まぁ仮に125kg載せるとか想定してないけですけどね

*2:三段目は純正クッション、四段目は赤道儀用に買ってあるクッションを使用